アトリエ北イチバ規約
第1条【入会】
-
本規約内容を確認の上、アトリエ北イチバ(以下アトリエと記述)所定の ①入会申込書の提出、②入会金及び初回月分の月会費(在籍 費+受講料)のお支払い ③希望される受講曜日・月回数のお申し出 をもって入会とします。
第2条【料金支払い方法】
-
月会費等料金は原則クレジットカード決済でお支払い頂きます。支払方法詳細につきましては別途お渡しする『クレジットカード決済について』をご参照下さい。
-
特に現金払いを希望される場合は入会お申し出の際に併せてお知らせ下さい。所定の月会費袋をお渡しします。第4条【月会費/受講料・在籍費】をご確認下さい。
第3条【入会金】
-
入会時に事務手数料として入会金¥10,000をお支払い頂きます。クレジットカード決済の場合は入会申込書受領後、ご登録のメールアドレス宛に入会金請求のメールをお送りしますのでお手続き下さい。
-
ご家族が会員として既に入会されている場合、二人目以降の入会者の入会金は¥5,000とします。
第4条【月会費/受講料・在籍費】
-
月回数に応じた受講料と在籍費¥500を合算し、月会費としてお支払い頂きます。
-
在籍の限り、受講をお休みされる月も在籍費はお支払い頂きます。
-
当月内に月回数分より受講回数を増やす場合は、その旨アトリエまでお申し出下さい。追加料金は翌月以降の月会費と共に請求いたします。
-
月会費を現金でお支払いになる場合、月¥100の手数料を加算した翌月分受講料を、月最終受講日までにお支払い下さい(例:4月10日・17日受講の場合、5月分を4月17日に納入)。また在籍費はアトリエから半年ごと(4月~9月・10月~3月)にまとめて請求をいたします。
第5条【画材保管料】
-
アトリエにて画材(鉛筆セット・絵具セット・クロッキー帳・カルトン・作業着など)の内3点以上お預かりする場合、毎月¥100の保管料を頂戴します。クレジットカード決済の場合は月会費と共に月毎に請求いたします。現金払いの場合は購入画材費等と共に半年または1年毎にまとめて請求を行います。
第6条【受講予約】
-
受講を希望される日を専用ネット予約サイトにてご予約下さい。
●専用ネット予約サイト:SELECTTYPE(セレクトタイプ)
URL:https://select-type.com/rsv/?id=3SEntdPU5rQ
-
ネット予約は受講日の60日前~3日前まで可能です。それ以降~受講日前日のご予約は、メールまたはお電話にて 承ります。
-
会員による予約不備(予約忘れ・ネット予約未完了など)にて生じる受講回数の不足に関しましては対応いたしません。
-
3ヶ月以上ご予約がない場合は受講の意思がないものとみなし、退会手続きを行います。
第7条【遅刻】
-
受講時間に遅刻される際にご連絡の必要はありません。
-
遅刻された場合も受講時間は予約通りとし、受講終了時間の変更・延長は行いません。
-
受講時間が残り30分を切る時間まで遅刻された場合、その回の受講をお断りすることがあります。
第8条【欠席】
-
当日欠席される場合は、必ず受講時間までにアトリエ(090-8169-7589)へご連絡下さい。
第9条【振替】
-
振替希望のお申し出は欠席日より一週間以内にお願いいたします。日程は振替期間内(*下記参照)でご予約下さい。
-
振替期間は*欠席日の月から翌々月の末までとし、その期日を過ぎた場合振替は受け付けません(例:1月15日に欠席→振替期日は3月末まで)。
-
受講当日の欠席連絡の場合、体調不良・怪我・事故・荒天等の不測の事態を事由とする場合のみ振替の対象とします。自己/家庭都合による欠席は対象外です。
-
受講開始時間を過ぎての欠席ご連絡の場合は、理由如何にかかわらず振替の対象外です。
-
予約サイトでの振替予約は、連絡事項蘭に「〇日振替」と欠席日をご記入下さい。メールでのご予約の場合も欠席日の併記をお願いいたします。
第10条【予約変更・取消・回数変更】
-
受講日より3日前までの予約変更・取消は、ネット予約サイトにて行えます。
-
受講日2日前~受講日前日の予約変更・取消は予約サイトでは行えません。電話またはメールにてご連絡下さい。
-
月会費の金額確定前のお申し出であれば、次月月回数の変更が可能です。
お申し出期限:会費ペイ/口座振替…毎月12日(13日金額確定)
Square/クレジットカード決済…毎月22日(23日金額確定)
現金払い…前月の最終受講日(月会費お支払い時)
第11条【開講日】
-
12月29日~1月4日・8月お盆期間またはその前後及び毎月第5週はお休みとなります。
-
第5週がある曜日の第1~4週に祝日がある場合は祝日を休みとし、第5週に開講する場合があります。
-
最終的な日程の確定については、2か月ごとにお渡しする開講カレンダーをご確認下さい。
第12条【連絡受付】
-
電話及びメール応対時間・・・開室日の月~土曜日/9時半~19時半
第13条【アトリエ都合による変更・休講・振替】
-
アトリエ都合により曜日・時間を変更させて頂く場合があります。その際は予めご案内申し上げます。
-
アトリエ都合の休講の場合、日程の振替・該当回数分の金額の返金または差し引きを行います。振替日は翌月以降になる場合があります。
第14条【自然災害による休講】
-
震度5強以上の地震発生・暴風警報発令・災害特別警報発令の際は臨時休講とします。メールの送受信が可能な状況であれば、休講決定の際には一斉送信メールにてご連絡差し上げます。メールアドレスをご登録頂いていない場合は個別にご連絡いたします。
第15条【退会・退会手続】
-
ご都合により退会される場合は、速やかにお申し出下さい。所定の「退会届」をお渡しします。ご記入の上、アトリエにご提出をお願いします。
-
下記1.2.の理由により退会される場合に限り、未受講分の月会費及び画材保管料を返金し、中途退会の手続きをいたします。それ以外の場合、当月中退会はお受けできません。翌月退会の手続きをいたします。
1.入会者様ご本人(またはその保護者)が傷病等により受講が困難な場合
2.入会者様ご本人(またはその保護者)が火災・水害・地震その他の災害の被害を受け、受講が困難な場合
-
会員に以下1~3の行為が認められた場合、アトリエにより退会措置を取らせて頂きます。
1.アトリエの運営に著しく支障がある行為
2.他入会者様及び講師への社会的モラルに反する言動や迷惑行為
3.その他、当アトリエが不適当と認めた場合
-
画材類・作品等のアトリエ残置物は、退会から1カ月以内にお引き取り下さい。期間中にお引き取りのない場合はアトリエにて処分します。
第16条【休会・休会手続】
-
ご都合により1ヶ月以上連続して休会される場合は、速やかにお申し出下さい。
-
下記1.2.の理由により休会される場合に限り、未受講分の月会費を返金または差し引きし、中途休会の手続きをいたします。それ以外の場合は当月中の休会はお受けできません。受領済みの月会費は返金せず、翌月以降に休会の手続きをいたします。
1.入会者様ご本人(またはその保護者)が傷病等により受講が困難な場合
2.入会者様ご本人(またはその保護者)が火災・水害・地震その他の災害の被害を受け、受講が困難な場合
休会は6ヶ月までとし、6ヶ月経過前に受講再開の希望日をお知らせ下さい。希望日のお知らせがない場合は退会とします。
-
休会期間中も毎月¥500の在籍費をお支払い頂きます。現金払いの場合は休会期間分の前払いをお願いします。
第17条【住所・連絡先変更】
-
ご住所やご連絡先等が変更になった場合は、速やかにアトリエまでご連絡下さい。
第18条【安全】
-
入会者様ご自身の不注意による事故等には責任を負いかねます。体調管理(自己・保護者責任において受講をお願いします)や貴重品の管理を含め、十分ご注意下さい。
第19条【駐車・駐輪】
-
アトリエに駐車場はございません。近隣の有料パーキングをご利用下さい。
-
自転車・バイクはアトリエ前スペースに駐輪して下さい。但しアトリエは盗難その他トラブルは一切その責任を負いません。施錠等自己及び保護者責任での管理をお願いします。
第20条【画像使用】
-
アトリエでの制作風景や作品を撮影し、アトリエHP及びInstagram・チラシに掲載することがあります(顔や名前は映らない様配慮します)。画像使用を希望されない場合には入会時にお申し出下さい。
2025年11月改定
アトリエ北イチバ
講師 濵本菊子
〒567-0883 大阪府茨木市大手町3-16 I・F・OOTE102
mobile:090-8169-7589 e-mail:atelier-kitaichiba@mail.zaq.jp
